誰しも友人の中に一人や二人、本当は少し苦手だなと感じている友人がいるのではないでしょうか。苦手な友人とどのように付き合っていけば良いか、距離を取りたいが難しいなどの悩みを抱えている方も少なくないでしょう。
「古くからの友人だから今更距離を取れない」
「共通の友人も多いため問題になると面倒」
など、苦手だと感じていても仲良くせざるを得ないとあなたに感じさせる理由があるのかもしれません。しかし、「苦手だな」「嫌だな」と思いながら関係を続けていると、人との付き合いにストレスを感じてしまうようになります。また、付き合う人によって自分の人間性にも変化が起こるということをご存じでしょうか?
もし、あなたが苦手な友人の性格に、何かしらの問題があると感じているならその友人とは距離を置くべきかもしれません。友人と距離を置き、人間関係を減らすことは難しいと感じるかもしれません。ですが、そうすることであなたの生活に様々な良い変化が生じるはずです。
人間関係は量より質
友人は多ければ多いほど良いと考えている方も少なくないかもしれません。確かに、友人が多く、プライベートではいつも多くの友人に囲まれているという人を見ると「充実していて楽しいんだろうな」と思うこともあるでしょう。ですが、友人は多ければ多い方がいいというわけではありません。
なぜなら、あなたの生活や人間性は周囲の人によって変化する可能性があるからです。
「この人とは合わないな」
「苦手だな」
「一緒にいると疲れる」
友人に対してこんな風に感じてしまうとき、自分の事を少し責めてしまうかもしれません。ですが、人と人との関わりですから、「合わない・苦手だ」と感じてしまうことは仕方のないことです。そう感じながらも我慢して付き合っていると、その人との付き合いはあなたにとってストレスになっていきます。
職場や学校生活、バイトやパート先などで人間関係のストレスを感じている方は多いでしょう。そうであるにも関わらず、プライベートでの友人関係でまでストレスを感じてしまうとあなたへの負担はとても大きなものになってしまいます。ストレスは、心身のバランスを崩す原因になります。日常的に不眠や胃痛などの体調不良に悩まされるということもあるでしょう。
また、友人など長い時間を共に過ごす相手は、あなたに様々な影響を与えます。例えば、あなたの友人が悪口や愚痴、不満などのネガティブな言葉ばかりを口にする場合、あなたにもネガティブな性格が伝染する可能性があります。「考えがネガティブになった」「イライラしやすくなってしまった」という方は要注意です。友人の悪い面から、影響を受けてしまっているかもしれません。
このように、苦手な友人と関わっていても、あなたに良い変化が現れることはありません。それなら「苦手でも我慢して多くの友人を作る」よりも「少人数でも一緒にいて楽しいと感じられる良い友人と過ごす」方が良いですよね。
人間関係を減らすと起こる良い事
人間関係は量より質が重要だということをご理解いただけたでしょうか?では、次に人間関係を減らすと起こる良いことについて考えていきたいと思います。
人間関係を減らすことは簡単な事ではなく、少なからず覚悟が必要になってきます。人間関係を減らすメリットが明確にわからなければ、友人を減らす勇気も出ませんよね。そこで、あなたが苦手と感じている友人と距離を取って、人間関係を減らしていく事で起こる良いことについて幾つかご紹介します。
ストレスが減る
先ほども少しストレスについて触れましたが、人間関係でのストレスはあなたにとって大きな負担になります。職場などでの人間関係は避けることが難しいですが、プライベートでの人間関係は自分の意志によって変える事が可能です。
「友人の機嫌を損ねないよう常に気を遣っている」
「友人の愚痴を聞かされることが多く、疲れる」
このような事で悩んでいる方も多いのではないでしょうか?休日にまで人間関係でのストレスを感じてしまうと、気が休まる時間は極端に少なくなってしまいます。
苦手な友人と距離を置けば、上記のようなストレスから解放されます。ストレスが軽減することで心身共に健康になり、体調にも良い変化が現れてくれるかもしれません。
無駄な出費が減る
人付き合いでは、何かとお金がかかります。食事に行ったり、飲み会に行ったり、一緒にショッピングをしたり・・・。
とても仲が良い友人との楽しい時間のためにお金を使うのであれば、それは無駄にはなりません。ですが、苦手な友人と時間を過ごす中での出費は、無駄遣いをしている気分になってしまいます。楽しい時間のための出費であれば後悔しませんが、ストレスを感じながら窮屈な時間を過ごしたにもかかわらず、出費をしてしまったと考えると「もったいない・・・」と後悔してしまうことも多いでしょう。
苦手な友人との関係を減らせば、このような出費を減らすことができます。その分、自分の好きな事や好きな人と過ごす時間、旅行や貯金など自分のためにお金を使うことができるようになります。
幸せを感じる時間を増やせる
プライベートでの時間は、自分が楽しく、幸せを感じられる過ごし方をしたいですよね。ですが、苦手な友人との約束などが入ってしまっていると憂鬱になり、「嫌だな」「気が重いな」と感じながら過ごすことになってしまいます。せっかくの休日なのに、「苦手な友人と過ごすくらいなら仕事をしていた方がマシ」と考える方もいらっしゃるかもしれません。
幸せを感じるために重要なのは、「何をするか」より「誰とするか」だと聞いたことがある方も多いと思います。私の周りでも「仕事は大変だけど、職場の人間関係が良好だから楽しく働ける」「仕事の内容や待遇は悪くないけど、職場での人間関係がストレスでやめたい」と話している方は大勢います。
プライベートでも同様で、『行ってみたかった海外に苦手な友人と旅行に行く』よりも『いつもの居酒屋に親友と行く』ほうが楽しく、幸せを感じられるのではないでしょうか?
このように、人間関係を減らすことで大切に感じている相手との時間を増やすことができます。また、一人で好きな事をやっている時が幸せだという方も、苦手な友人と過ごしていた時間を一人の時間に充てることができます。「嫌だな」「楽しくないな」と感じる時間を無くすことで、あなたが幸せを感じられる時間を増やすことができるのです。
人間関係を上手に減らすコツ
次に、人間関係を上手に減らすコツについてお話していこうと思います。ここまでお読みいただいて「人間関係を減らしてみようかな」と考えてくださった方もいらっしゃるかもしれません。ですが、人間関係を減らす時、むやみに関係を切ってしまうとトラブルや問題が発生する場合もあります。
人間関係でのトラブルや問題を起こさずに、上手く人間関係を減らしていくためのコツや注意点などについてお伝えしていきます。
本当に大切な人とそうではない人を見極める
人間関係を減らしていく中で、むやみに関係を切ってしまうと自分にとって大切な人との関係まで切れてしまう可能性があります。自分にとって『本当に大切な人』と『そうではない人』の見極めはとても重要です。では、『自分にとって本当に大切な人』とはどんな人でしょうか?
人は誰しも、良い面も悪い面も持っています。そして、性格や価値観は人それぞれですからいくら友人であっても「その人の全てが好き」「嫌な部分は一つもない」ということはほとんどあり得ないでしょう。人間関係を減らすときにはその人の『悪い面』にばかり目を向けず、相手の長所・良い面にきちんと目を向けるようにしましょう。
一番重要なのは『自分がつらい時、そばにいてくれる人』『自分が困っている時、助けようとしてくれる人』とは関係を切ってはいけないということです。
「悩んでいる時にはいつも相談に乗ってくれる」
「仕事や人間関係で困っていたら一緒に解決策を探してくれる」
このような友人とは縁を切るべきではありません。もしその友人に欠点がいくつかあったとしても、しっかりと考えて行動しなければ後々あなた自身が後悔してしまうかもしれません。もし人間関係を減らしたいと考えているなら、その相手との関係性を今一度しっかりと見直してみてください。
あなたの事を本当に大切に思ってくれている人は、あなたにとっても大切な人です。自分が「大切にされている」と感じられる行動を相手がしてくれていたなら、それはその友人があなたにとって『本当に大切な人』であるということです。
仕事で繋がりのある相手とは縁を切らない
職場での人間関係はとても難しく、ストレスになっているという方も多いでしょう。人間関係を減らそうと考えた時、職場で苦手な同僚や先輩との付き合いを減らそうと考えるかもしれません。ですが、仕事で繋がりのある人との付き合いは、上手く続けていく方が良いでしょう。
確かに、職場で苦手な同僚などと休日に食事に出かけたり、仕事終わりに飲みに誘われたりということも多く、ストレスになっているかもしれません。ですが、いくら苦手だからと言ってその人との付き合いを突然断ってしまうと、仕事に支障が出る可能性があります。相手の機嫌を損ねてしまうと、職場でも必要なコミュニケーションを取ってもらえないということにもなりかねません。
どんなに相手の性格に問題があっても、その人との付き合いを完全に断つということは控えた方が良いでしょう。「仕事のため」「職場の雰囲気が悪くならないように」と割り切って付き合いを続けてみてください。もし、どうしてもその人との付き合いを減らしたいという場合は、仕事以外での関係を完全に断つのではなく、休日や仕事後の付き合いを少しずつ減らしていきましょう。
「その日は先に予定が入っていて・・・」
「今日は家に帰ってやることがあるから、ごめんなさい。また今度誘ってね」
というように、しっかりと理由を説明して誘いを断るようにしてみてください。そして職場にいる時にはできるだけ笑顔で、仕事だと割り切って接しましょう。
その人との付き合いを続けることが強いストレスで、精神的にきついという状態になってしまった場合は転職などを視野に入れた上で、関係を断つことを考えてみてください。
付き合う友人であなたの人間性も変わっていく
冒頭でも少しお話しましたが、人は恋人や友人など付き合う人から影響を受けます。そのため、付き合う友人によってあなたの人間性も変化する可能性があります。
あなたが「苦手だな」と感じている友人は、愚痴や他人の陰口・不満などネガティブな言葉をよく口にしていませんか?また、あなたに対する扱いが雑だったり怒りっぽかったりするかもしれません。そんな人と一緒にいても、楽しいと感じられないはずです。
そして、あなた自身もその人から影響を受けて「マイナス思考になってしまう」「イライラしやすくなる」など人間性に変化が生じてきます。実際、苦手な友人と一緒にいる時間は憂鬱で、暗い気持ちになっているはずです。
逆に、あなたが一緒にいて楽しいと感じられる友人はどのような人でしょうか。「幸せ」「楽しい」などのポジティブな言葉をよく口にし、感謝の気持ちや礼儀を忘れず、あなたの事を大切にしてくれる人ではないですか?そのような友人と一緒にいれば、あなたはその友人から影響を受けます。そのため「プラス思考になる」「今までより楽しみや幸せを見出せるようになる」などの変化が生じてくるはずです。
このように、付き合う人によってあなた自身の人間性や生活は変わっていきます。あなたが苦手だと感じている友人が、あなたにとって悪い影響を及ぼしている場合は、上記の『人間関係を上手に減らすコツ』を参考にしつつ、その人との付き合いを減らしていくことをおススメします。
まとめ
世間では、「友人は多ければ多い方が良い」「友人が多い人のほうが、人生が充実している」というイメージを持っている人が多いかもしれませんが、実際はそうではありません。
いくら友人が多くても、人間性に問題のある友人やあなたが一緒にいて苦痛を感じてしまうような友人であれば人生が充実しているとは言えませんよね。「苦手だな」「一緒にいて疲れる」と感じている相手がいるのであれば、人間関係を減らす事を考えてみてください。
上手に人間関係を減らすことができれば、今までよりも楽しく、充実した生活を送れるようになるはずです。